INTERVIEW社員インタビュー
-
現在の仕事内容を教えてください。
-
プロジェクトマネージャー、ディレクター、チーフプランナーなど、色々やらせて頂いています。
-
アールフォースに入社を決めた理由、きっかけを教えてください。
-
過去の職場でお世話になった先輩がアールフォースに在籍されていて、声をかけて頂きました。その先輩とは付き合いも長く、師匠のような存在なので、その時点でほぼ気持ちは固まっていたのですが、
その後、代表の横山と会った際、インパクトが非常に強く、「こういう人が社長をされている会社ならさぞ楽しかろう」
と感じ、入社を決意しました。
-
仕事の面白さ、難しさ、やりがいを教えてください。
-
様々なやりたい事にチャレンジさせて貰えるというところです。「どういう理由、意図、展望で」「どういう事をしたいのか」を上司に明確に説明すれば、
しっかりと耳を傾けてくれ、納得性があればGOを出して貰えます。
勿論、NGが出る場合もありますが、なぜNGなのかフィードバックを貰えるので、次の提案に繋げる事ができます。
仕事の難しさは、いつ、どのような業務に従事していても感じています。
当社在籍後に限らず、今までゲームの仕事をしてきてチョロいと思った事は無いです(笑) -
入社後成長した点を教えてください。
-
過去の職場時代からチームリーダーを勤める事が多かったのですが、
当社は比較的個人に裁量と責任を与えてくれる為、今まで以上にチーム、組織に対しての責任感が強くなったと思います。上司に相談する事も多々ありますが、チームで問題が出た際は極力自分のところで解決するよう心がけています。 -
仕事をするうえで大切にしているポイントはなんですか?
-
社内外問わず他者とのやり取りが多く発生するため、以下に気を使っています。・相手の意図を汲み取る事
・それを自身の意図と照らし合わせる事
・最終的にどう着地させるか考える事
そして、そのためにコミュニケーションを大切にしています。
制作者同士で意見がブレたり混乱したりしていては、お客様に良いコンテンツを提供できないと考えているからです。 -
職場の雰囲気について教えてください。
-
良い意味でアホな人が多いです(勿論ちゃんとした人もいます)。好きなゲーム作りとはいえ、仕事なのでつらい事も多々ありますが、それも含めて皆楽しんで働いているイメージが強いです。
それと、私の周りには飲み会好きが多いです。
多分私自身がお酒大好きだからだと思います(笑) -
印象に残っているエピソードを教えてください。
-
当社ではハロウィンやクリスマスに、仮装して仕事したりするのですが・・何年か前のクリスマスの日に、私の知人が当社の採用面接を受けた事があり
その面接に代表の横山がどデカいプレゼントボックスの気ぐるみを着たまま出たそうです。
横山もその知人も元々大阪の出身なのですが、知人は
「社長さんがどエライカッコをしてはったけど、面接の場なので流石にツッコミ入れられんかったです」と嘆いていました(笑)
(その知人も今では当社の一員になっています) -
今の課題について教えてください。
-
2013年の秋に中途採用で入社したのですが、まだ自身で納得いくような実績を上げられていないと感じています。現在当社は、個人、チーム、会社、それぞれの規模で色々な事にチャレンジしているフェイズだと思いますので、私もチャレンジを繰り返したいと考えています。
-
今後の夢や目標を教えてください。
-
老若男女、一人でも多くの方に楽しんで貰えると、胸を張って思えるようなゲームを作ること。
そして、そのゲームを大ヒットさせる事です。 -
あなたが思うアールフォースの魅力を教えてください。
-
サイバーエージェントグループという大きな組織の一員でもあり、
昔ながらの老舗ゲーム会社でもあるというところです。グループが持っているノウハウや知識財産と、当社が培ってきた技術、経験が相互補助しており、
それが当社の大きな資産になっていると思います。